初♪祝♪ 一ヶ月で5kg減量成功!! その1
ダイエットは今まで何度もやって、ちゃんと成功してるんですが、
ダメですね~、管理が悪くてリバウンド!
ダイエット→リバウンド の繰り返しです。
夏場はいいんですが、冬になると美味しいものが恋しくなりません?
それにホットカーペットのぬくぬく感の呪縛にとらわれてしまい、
結局はダイエット始めた頃より、増えちゃうんです……。
秋冬春と、お菓子作りにも精が出ます。
ついつい……一口のはずが……。
冬場はそのままじっとしていたくなりません?
お外は寒い寒い……。
でっ、2011.4/3に恐ろしくて乗っていなかった体重計に乗りましたっ!
ぐはぁっ!
ワタシ、身長154.5cmなんです。
たらり~ん(-_-;)何キロだと思います?
仲間ですよ!森さん!! ワタシあなたたちと同類っ!
おっと、失礼だったか……。
じゃじゃじゃーんっ!
すごいよー、65kgだってさっ!
わっ!すごくネっ?!驚きじゃねっ?!
いやー、すごくないでしょー、ちょ、ここまで肥えてどーすんのよぉ……(ToT)。
ここ数年よく見てますNHK ためしてガッテンとても役にたつ情報で大好きです。若い頃も時間があえば見ていた番組です。
過去の放送の中で、なぜ女性がダイエットに失敗するのか?
女性と男性の体の違いについて2月に放送されていました。
女性には特有の生理があります。
生理の関係で痩せやすい時期と痩せられない時期があるんですって。
モバイルで「ルナルナ★女性の医学」を登録してますが、とても便利です。
生理の周期も計算してくれるし、痩せやすい時期、やせにくい時期、とってもやせにくい時期、
と女性特有の周期を割り出してくれるんですね。
ワタシの場合は子宮筋腫の関係だと思いますが、
生理がトータルで3~4日ほど長いです。
せっかくの痩せやすい時期に一番荒れ狂う怒涛の日が来るんです。
なんて可愛そうなんでしょ……。
そんなメニューも活用しつつ、
食事の量をとりあえず控え、
なんとなく、日々を過ごしました。
で、「なんとなく」しか過ごしていないんで、体重計に乗る気力も失せています。
ダメですねー、一ヶ月以上経ってから体重計に乗りましたが、
たったの200gしか減っていません。
これでは アカーンッ!と気合入れて本気モードになりました。
それが5/16。
いいですか、
4/3 65kg
5/16 63.8kg です。
やらねば!
……と思っても、わかる人にはわかるかと思いますが、
巨体を動かすにも。と~ってもエネルギーが必要なんです。
そ、心のエネルギーです。
ポツポツと数日連続で体重計に乗らない日が何度もあり、
今、過去データを見てますが、
5/26に計ったら 62.3kg。
一ヶ月で-1kg……。
乏しすぎやしませんかぃ……。
次に体重計に乗っているのは一週間後の6/2。
6/2 62.3kg。
なんだよ、変わってないじゃん!!!
そのまま6月末まで体重計っていませんでした。
でも、コアリズム

さえ、6/30に61.3kgになりました。
この頃、「ためしてガッテン」の体温を1度上げる健康法や、
過剰な食欲を正常に戻すコントロールする技とか
ちょうど5月、6月といい内容があったので
実践してました。
食欲をコントロールする技は、本当にすごいです。
ワタシくらいの巨体になると、やはり食べる幸せにはなかなか勝てないんですよ。
ところがっ。
口に入れる一回分を30回数えて飲み込む。
30回以下でもそれ以上でもないように、食材の硬さや量を調節しながら
よく噛んで、30回で飲み込むという習慣をつけるんですが。
番組を見た翌日から、すごい効果でした。
食欲の抑制ができるんです。
一気に食事量が減りました。
これは、無理やりに減らすんではなく、自然にお腹いっぱいという感覚になってしまう優れ技です。
一応、ためしてガッテンの医学が認めた!食欲をコントロールできる技 2011年06月08日放送リンク貼っておきますが、途中で消えるかもしれません。
本当にこれはすごかった。
結局4月~6月でトータル -3.7kgですか。
何もしない時期が長いんでしょうがないですね。
続きの初♪祝♪ 一ヶ月で5kg減量成功!! その2
- 関連記事










































初♪祝♪ 一ヶ月で5kg減量成功!! その2
さて、6/30時点で-4kgの61.3kgになりました。
いやぁ、まだまだ、こんなんじゃ減量足りません。
でも、「おっ?!」減ってるジャン?!とちょっと本気モード、入りましたよ。
ワタシ、ダイエッターですもん。
翌7/1に計量したら、61kgです。
よしっ!一ヶ月 -5kg落すぞ!とはじめました。
ん?本格ダイエットですよ?
7/31には55.6kgまで落ちましたよ♪歓喜です、これは。
7月の一ヶ月で5.4kgの減量に成功。
あ、7月最終日にはまともに食事がとれなかったんで、ま、56kgとカウントしてます。
すごくね?!はぁ、これでやっと少しはくびれも出てきましたよ。
いや、まだまだ序の口。
目指すは43kgです。
独身の頃は40kgをずーっとキープしてましたんで、
それに近い目方までできるだけ落したい。
体壊しちゃ元も子もないんで、様子見ながら、ですけど。
過去にも45kgまでおとしたことがあるんで、大丈夫だと思うんですが、ネ。
さてさて、ワタシの今月実践したメニューとは……?!
1. こっちの記事にも書いた30回噛むことの実践。これで食欲が自然と落ちます。少量でも十分に満足できます。
口が寂しいときにはガムをずっと噛むんです。
それがまた絶大な効果!!リンクしてあるガッテンをよく読んでね。
2. 水分補給 1日、最低2リットル。
ワタシは咽のために、4リットル飲んでいます。
3. 1日1000kcal内にカロリー計算をきちんとすること。
ワタシは日によってまちまちですが、1000kcal内に収めてます。
4. 食物繊維、たんぱく質、炭水化物をとる。←この順番で(これもガッテンから)
ただし、炭水化物はごく少量です。脳に必要な分量のみをとっています。
以前、3ヶ月で-8kgしたときには、3種類ほどダイエット食品を買ってましたが、
今、そんなことはできないんで、昼と夜と★オリヒロ アクティブプロテイン100
★を温めた無脂肪牛乳200ccに混ぜて、大匙一杯、飲んでいます。
ワタシの場合、朝をしっかり。昼、夜は軽~く。ってカンジですね。
食物繊維はしっかりとらないとダメですよ、大便が滞ってしまいますからね。
わかめやキノコ類もしっかりと。
で、裏技?じゃないですが、これもガッテンからの拝借。
日に1~2回ほど、酒かすを体にとりいれています。
家族からは反対されてますが、味噌汁に酒かすをいれて、美味しくいただいてるんです。
以前よりかなーり食が細くなっても、毎日お通じがくるわけじゃないですが、
お通じがくるときはスルスルスル~って、でてくるんですよ?
数年前のダイエットの時に一ヶ月2万ちょっとだしていたことを考えると、
とても効率がいいんですね。
5. コアリズム

★スロートレーニング(これまた、ためしてガッテンより)★をやります。
普通の筋トレと違い、腹筋10回やるだけで、ハラ、痛くなりますよ。
スクワットもガッテン流のスロー筋トレで。
腹筋をやった後は、これも必ず背筋を腹筋やった回数の2回をやっています。
筋トレしてから有酸素運動すると、脂肪の燃え方が1.6倍?1.4倍だったかな、
一応リンク貼っておきますね。
スロートレーニング参照してください。
6. 有酸素運動を取り入れる
上にも書きましたが、ウォーキング、スロージョギングを30分はやっています。
コアリズム

朝の食事 400kcalに抑えて 家事終わったら
発声練習 20分
スロートレーニング(スロー筋トレ)腹筋10回、背筋20回、スクワット10回
コアリズム

有酸素運動後に、大豆プロテインと無脂肪牛乳を飲む。夏ばてに強くなるんですって!
(↑ 有酸素運動後、牛乳を飲むといいんですって!ガッテンより プロテインはワタシの経験からですよ?)
歌の練習 50分ほど
昼食300kcalに抑えて
夕方食事の支度をしてから
スロートレーニング(スロー筋トレ)腹筋10回、背筋20回、スクワット10回
ウォーキングかスロージョギングを30~40分
7. お風呂は40度を16分つかり、体を洗い、16分つかり、髪を洗い……。
夏場は16分を2セットで、汗だらだらで十分に体温を上げられます。
気温が低いときは16分を3セットほどやってますかね。
重ね湯をすすめられたことがあり、以前のダイエットに取り入れていたので
今回もやってるんですね。
以前と違うところは、以前は42度のお風呂に使っていました。
でも、42度では体に危険が……。とのことで40度でつかっています。
1リットルのペットボトルを風呂場に持ち込んでぐびぐび飲んでいます。
……ってのが基本でやってることでしょうか?
以上でしょうか。
一ヶ月で-5kg痩せたプログラム。
でも、急にやると体壊してしまうとおもうので、
体慣らしてからとか、よーく調べた上で参考にしてください。
ワタシは今月も-4kg目指します。できたら-5kg。
でも結局痩せても?いかに持続していけるか?
その方が断然、大変です。
一度容量をでかくした脂肪細胞は、ほんとっに簡単っ!に戻ってくれますんで。
マメマメに動く人は細いじゃないですか。
あれは真実ですね。
いやー、それにしても、この目方になってやっと、体を動かすのが辛くなくなりました。
早くお気に入りの服が着れる様になりたいなー。
痩せたらおしゃれも楽しいですから、ネ……。
くれぐれも自己責任の上で、よーく調べてから実践してくださいね。体壊さずに、スリム目指そう♪
こうやって見るとためしてガッテンからの情報ばかりです!
・食べるものの順番
・酒かす
・咀嚼力
・スロートレーニング
・スロージョギング
・体温をあげる健康法
・有酸素運動後の牛乳摂取
ためしてガッテン!ありがとう~~~♪これからも応援しまーす★
前編の初♪祝♪ 一ヶ月で5kg減量成功!! その1
- 関連記事










































簡単おいしい照り焼きチキン♪
めっちゃ、うまいよっ!本当に美味しい♪
作り方
鶏もも肉 ……2枚をビニールに入れて
はちみつ 大匙2 & しょうゆ 大匙4 を
鶏もも肉の入っている袋にダイレクトに入れちゃいます!
調味料をよーくビニールの中で混ぜながら、お肉をもみもみ。
ビニールの空気を抜き、真空になるよう(実際なりませんが)
空気を抜いたら、ビニールのクチを結びます。
冷蔵庫に一晩。急いでいたら、もむ時間を長くして、同じように空気を抜いてビニールの口を縛り、常温で1時間おく。
トースターの受け皿にアルミホイルを敷き、皮をウエにして10分焼くだけ!!!!
本当に美味しい。ワタシの腕とは思えない旨さ!
その番組を見ていた姫も一口食べたら、「美味しいね!!」。
これははまります。お勧め♪
- 関連記事










































ポリリン 耳のハゲっ~~~~っ!
ちょ、画像がないんですが、今、両耳の先端から脱毛が広がって
ハゲています。お医者に通ってもう、数ヶ月……。
はじめはカビかも?といわれていたんですが、片耳から両耳に広がり、
両耳とも同じ箇所の脱毛。
最近は、アレルギーでは?とのお医者の言葉……。
アレルギーだとしても、塗り薬はそう変わらないそうです。
塗っている薬は「ビクタスS MTクリーム」です。
もう少し様子を見て症状がよくならなかったら、投薬。
来週診せに行くんですが、痒いみたいで……(;_;)。
クーラーつけていなくて暑いからかな……。
アレルギーと言われても……、心当たりもなく……(;_;)。
- 関連記事










































テーマ:ペットの健康・病気・怪我 ジャンル:ペット
グリニーズ ピルポケット Greenies PillPockets
すでに5ヶ月経っていて、その間動物病院に行き、診察してもらっていたんですが
どうにもこうにもよくなりません。

ちょっとわかりづらいですが、こんなにハゲてしまいました(;_;)。
もうどうにも心配で心配で……。
2週間に一度の診察で、一時よくなったんですが、はげの、脱毛の進行は止まらず……。
結局お薬を飲ませることになりました。
ワタシはポリリンに薬を飲ませるのがとても下手なんです。
以前も投薬だされたときに、どうしても飲ませられず、投薬のために
通院したことがありました。
日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

いくつかもってるんです、薬を口から注ぐのとか、粒を粉にするのとか……。
まるでダメ!なんですよぉ。
仕舞いにはポリリン、泡、ふいちゃいますから。ぶくぶくって。
そんなときに見つけたのがこれ!★グリニーズ ピルポケット★。レビューの評価もよく、簡単に薬を飲み込んでくれるらしい……。
買うときはまだ予定はなかったんですが、いつ、ナニがあるかわからないんで、ポチッとな。
そーして、やっと出番がやってきましたよ!

パッケージ。裏も全部英語でワターシ、チンプンカンプンでぇーす(-_-;)

一粒とってみますね、入り口の穴が開いています。底はちゃんと閉じています。

今回は2日に一度の投薬。丸い一粒の半分が一回分で、それを詰めます。

指で2~3回口を閉じたところ。でもまだ見えちゃうので

もうちょっと、隠します。コロンとした、大き目の種みたいに出来上がりです。
既に3回ほど食べさせていますが、香料なのか、味なのか?
ワタシにはよくわかりませんが、と~~~っても、よい食いつきです!
この★グリニーズ ピルポケット★のお陰で、今回はすんなりとお薬を体に取り込めています。
朝ごはんの前にあげてるんですが、今日はくれないの?!……的なおめめでみつめられちゃいます。
それくらい、ポリリンにとっても美味しいらしいです。
あぁ~……、よかったよかった……。
あとは薬の効果がでてくれればいいのだけど!
って、うぉいっ!塗り薬がなくなっちゃったじゃん!
まだまだふっくらとしてるから、もらってこなかったのに、
上げ底?だったよ!空気だったよ!
空気だしちゃったら、薬、なくなっちゃったよ!!
獣医さん、盆休みぢゃん……(ーー;)
うちはこんなんですけど、みなさんもチューブ入りのお薬、気をつけてください(^^ゞ。
- 関連記事
-
- グリニーズ ピルポケット Greenies PillPockets (2011/08/16)
- ポリリン 耳のハゲっ~~~~っ! (2011/08/10)
- おもらしの当人のその後・・・ (2007/09/13)
- おもらしの当人 (2007/09/12)
- おもらし・・・・(;_;)。 (2007/09/10)
- 今加入しているペット保険 (2007/08/19)
- しずくのゲージ生活 (2007/08/05)
- ぽりりんの医者通い (2007/08/05)
- ぽりりん、しずくの医者通い~! (2007/08/02)










































テーマ:ペットの健康・病気・怪我 ジャンル:ペット
今日も包丁を研いだ …… 2ヶ月経っていたとは……
切れなくなるはずだ……(ーー;)。
でも、今日はスパスパ切れるんだなっ!
トマトだって
鶏もも肉の皮だって
砥石君たちのお陰だよ
トマトが切れないと イラっ とすんだもの。
今日から爽快!
- 関連記事
-
- 今日も包丁を研いだ …… 2ヶ月経っていたとは…… (2011/08/16)
- 包丁研ぎ (2011/06/02)
- やっと上手に削れたよん by 鰹節削り器 (2008/03/15)
- 包丁研ぎと鰹節けずり (2006/09/12)










































ダイエット 8月の結果は
8月は、それはそれは暑かったですねぇ……。
体温に近い外気温。
夏は痩せづらい…… それを忘れてました。
例えばこちらの記事にも書かれてます。
ヤッバ!うっかりして、7月と同じメニューでやっていました。
7月は炭水化物は朝食の時しかとらずに居たので、
8月もそのメニューを実行していたら
40分スロージョギングしていても、日々の生活も、だるくて仕方ありません。
これはおかしい……とよくよく考えてみれば、低血糖かもしれない……
と、気づきまして、
白飯の軽い一杯を3食に分けて摂るように変更し、
加え、夏は痩せづらいんだった!ということも思い出し、
エアコンをつけずにいた我が家も日中は室温を29度にして、コアリズム

8/1 56.00 kg
8/18 55.30 kg
↑この8/18に夏は痩せづらい!と思い出し、室温を調節開始。
同時に暫くの間はスロージョギングやウォーキングをお休み。
その代わりに、コアリズム

ね、たったの700gしか減量しないんですよ。
重ね湯も変わらずにしていたのに(;_;)。
こんなにやっても変わらないなんて、異常です。
停滞期?とも考えましたが、
「接種カロリー」と「消費カロリー」の差はほぼ毎日、
-1300~-1500にしてますんで、
いくらなんでもこんな停滞期、ないだろう!
それから、7月の生理が非常に長くて、結局「痩せ期」がたったの1日しかなかったんです。
それも影響するかも?いやいや、それが影響したら、
7月のマイナス5kgは達成できなかったでしょう。
という、自分なりの結論に至りました。
ワタシとしては7月までは内臓脂肪が燃焼した期間、と認識してます。
内臓脂肪より皮下脂肪のほうが燃焼率が悪いようなので、
腰を据えて、皮下脂肪燃焼に取り組む月が8月でした。
簡単には痩せない皮下脂肪。
上記変更を加え、残り半月を諦めませんよ!?
8/18 55.30kg
8/31 53.40kg
-1.9kgに留まりましたねぇ……。
なので8月は -2.6kgになりました。
しょぼいっ!せめて-3.0kgは減ってほしかった!!!!
ですが、これからがダイエット本番です!
以前に3ヶ月で8kg減量成功したのも、そういえばアノときは
8月下旬からはじめたんでしたっけ。
あの時より、接種カロリーと消費カロリーの差は大きくしてますので、
痩せない、ってことはないと自信をもってまた、励みますよ~~~っ♪
でも……残暑も暑いんだっけか……(-_-;)
- 関連記事









































