スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。










































布ナプコレクション1~すぃーと・こっとん はじめてセット~



はじめて布ナプキンを使う人へさらっと使えるように、というセットです。私はこんな可愛い布ナプキンじゃ物足りない?!ので、これは娘用。まだまだ先のことかと思いますけど、いつでも使えるように揃えておいても・・・ねっ。
はい、では、こちらがはじめてセットのライナーです。左側がパッド。右側がホルダーです。左側のパッドをホルダーにかぶせても使えるし、本当に軽い日なら右側のホルダーだけでも使えます。でもしみちゃうのが心配だったらパッドをかぶせてしまったほうが安心。

ホルダーにかぶせました⇒スナップをとめたところ(ショーツに固定できます)⇒裏返して、肌にあたるところ。



こちらがレギュラーサイズ~♪左側がホルダーです。右側がパッド。↑のライナーと同じようにセットします。




はじめてセットのレギュラーですが、こちらは防水タイプ。左側がパッド、右側がホルダーです。ライナーやレギュラーと同じようにセットします。



それでこちらはプレーンタイプ。この四角いタイプ、初めは慣れないかもしれませんが、根強い人気なんです。私もこのタイプが一番使いやすくてお気に入りなんですよ。このすぃーと・こっとんのプレーンタイプは真ん中に縦に布がついているんですね。

こちらは三つ折りタイプなので、↓のように折って使います。一番右側は三つ折にしたのを表に返した写真ですね、実際にはこの面がショーツにあたる部分です。
このまま使えるので、ホルダーを使用しない場合は、真ん中の写真の面が、肌に触れる箇所です。一番上の布が汚れたら、反対側の布を上に持って来ると、長持ちします。



で、このすぃーと・こっとんプレーンタイプの真ん中の縦に入っている布は、ホルダーにセットできるんですね♪左側がレギュラーサイズのホルダー。右がプレーンタイプ。

ホルダーについているゴムにはさんでもオッケ~!!ですが、プレーンタイプに2重になっている部分にホルダーを入れてみました。







布ナプについて興味があるけど、ちょっと心配~!使っていてとてもいいよ!などなど、皆さんのコメントを是非!お願いしますっ♪



左側はスナップがついている布ナプはこんなに小さくできる!写真ですよ~。
右側は外出する時に、こんな風に一枚一枚いれておけば、市販のケミカルナプキンとそう変わらないですよね。

SAI MARKETさんから⇒すぃーと・こっとん 防水ポーチ


布ナプコレクション1~すぃーと・こっとん はじめてセット~はこちら、今このページですね。この後、布ナプコレクション5弾まであります、後日アップします。
布ナプコレクション2~地球洗い隊Sunny Days~はこちら
布ナプコレクション3~ヤフオク ハンドメイド~はこちら
布ナプコレクション4~白うさぎ~はこちら
布ナプコレクション5~外出時の持ち運びアイテム~はこちら
私のブログから(↓アップ済み)
布ナプキンってどうよ?~憂鬱なブルーデーに最適!~はこちら
布ナプキンってどうよ?~私の愛用布ナプキン~はこちら
布ナプキンってどうよ?~布ナプキンのお手入れ~はこちら
布ナプキンってどうよ?~布ナプへの勧め~はこちら
- 関連記事
-
- 布ナプコレクション5~外出時の持ち運びアイテム~ (2007/09/07)
- 布ナプコレクション4~白うさぎ~ (2007/09/07)
- 布ナプコレクション3~ヤフオク ハンドメイド~ (2007/09/06)
- 布ナプコレクション2~地球洗い隊Sunny Days~ (2007/09/05)
- 布ナプコレクション1~すぃーと・こっとん はじめてセット~ (2007/09/04)
- 布ナプキンってどうよ?~布ナプへのお勧め♪~ (2007/08/27)
- 布ナプキンってどうよ?~布ナプキンのお手入れ~ (2007/08/27)
- 布ナプキンってどうよ?~私の愛用布ナプキン~ (2007/08/27)
- 布ナプキンってどうよ?~憂鬱なブルーデーに最適!~ (2007/08/27)










































テーマ:暮らしを助けるアイテム ジャンル:結婚・家庭生活